今回はマイプロテインの中でも
違いがかわかりにくいフレーバーである
この2つの違いを比較していきます。
実際に2つを飲み比べてみたレビューと
SNS上の口コミもご紹介していきます。
飲み比べた感想(レビュー)
- 個人的には断然ナチュラルチョコレートが好き
- ナチュチョコはしっかりチョコレート感が楽しめる
- スムーズは人工甘味料が強いので香りも甘さも作られた感じ。
- 味を例えるなら
- ナチュチョコ=チョコレートドリンク
- スムーズ=ミルクココア?ミロ??
- チョコレート感が強いのは断然ナチュチョコ!
口コミのまとめ
比較項目 | 味 |
---|---|
より甘いのは | チョコレートスムーズ |
甘すぎないのは | ナチュラルチョコレート |
チョコ感が強い | ナチュラルチョコレート |
ミルク感が強い | チョコレートスムーズ |
さっぱりしてる | チョコレートスムーズ |
溶けやすい | ナチュラルチョコレート |
どちらを購入しようか悩んでいる方の
参考になれば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T2ERG+C3858Y+45DI+609HT)
【マイプロ】ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの原材料の違い
まずこの2つのフレーバーを
原材料の違いから見ていきましょう。
どちらも似たような構成なのです
チョコレートスムーズの方が
香料や甘味料が多く入っています。
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
そのせいなのかわかりませんが、私が飲んだ感想としてはチョコレートスムーズの方が人工的な甘さを強く感じました。
実際に口コミなどを見ても
ビルダー飲みしてマイプロテインのナチュラルチョコレート(左)とチョコレートスムーズ(右)の比較
— にい (@mogutto_blog) June 13, 2022
ナチュラルチョコレート
→甘いミルクチョコ、薬品っぽさなし
チョコレートスムーズ
→チョコ感薄め、ココア?っぽい甘さ
若干薬品っぽさあり
個人的にはナチュチョコのほうが甘くて美味しい🍫 pic.twitter.com/qRZRjlIxWH
といった意見などもあります。
【マイプロ】ナチュラルチョコレートとチョコレートスムースの飲み比べレビュー!
それではここからは
実際に飲み比べてみたレビューを
ご紹介していきます。
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
先に謝っておきますと・・・私チョコレートスムーズが苦手なので、ナチュラルチョコレートよりのレビューになってます笑
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/09/24259950-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/09/24259950-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/09/24259950-150x150.png)
後半に口コミも紹介しているので、そちらも合わせて判断していただけるといいかと思います。
同じチョコ味のドリンクではあるんですが・・・
- 個人的には断然ナチュラルチョコレートが好き
- ナチュチョコはしっかりチョコレート感が楽しめる
- スムーズは人工甘味料が強いので香りも甘さも作られた感じ。
- 味を例えるなら
- ナチュチョコ=チョコレートドリンク
- スムーズ=ミルクココア?
- チョコレート感が強いのは断然ナチュチョコ!
ということで、
いくつかの項目に分けて比較していきます。
ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの粉質などの違い
まずこちらをご覧ください↓
![](https://lifeku.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0500-1024x768.webp)
![](https://lifeku.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0500-1024x768.webp)
右=チョコレートスムーズ
粉の色はナチュラルチョコレートの方が濃いめ。
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
味に関してもチョコレート感はナチュラルチョコレートの方が強め!
粉質もナチュラルチョコレートの方がサラッとしていて
チョコレートスムーズはなとなくもっさりしていました。
ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの溶けやすさや泡立ち
続いては
プロテインで重要になってくる
溶けやすさや泡立ちについてですね。
どちらのフレーバーも
溶けやすく泡立ちも少なめ
ちょっと写真に違いはあるんですが・・・笑
以下の写真をご覧ください↓
ナチュチョコ | スムーズ |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
どちらの味に関しても
強いていうなら
若干ナチュラルチョコレートの方が
ダマが残りやすいかもしれません。
ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの香りの違い
続いては香りですね。
原材料で香料が多く入っていたのは
チョコレートスムーズの方だったんですが・・・
チョコレートの香りが強いのはナチュラルチョコレート!
自然なチョコレートの香りがするのは
ナチュラルチョコレートなので
チョコレートドリンクを求めるならナチュチョコ一択。
もうとにかくですね笑
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
部屋中がチョコレートの香りに包まれるほど、ナチュラルチョコレートは香りがすごい!
ナチュラルチョコレートを初開封した日
あまりのチョコレートの匂いに
思わず笑ってしまいましたw
チョコレートや甘いものが好きな方には
ナチュラルチョコレートはとにかくおすすめ^^
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
しっかりチョコレートを味わえます!
大してチョコレートスムーズなのですが
ナチュチョコを飲んでからチョコレートスムーズを開封したので
(また部屋中チョコレートになるんか・・・)
と内心ドキドキしながら開けたところ
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
????チョコの香りがあまりしない???
しかし、
シェイクして実際にプロテインを作ると
ふわっとチョコレートの香りがしました。
ただですね
この時点でもすでに人工的な香り???
がしていました。
より自然なチョコレートの香りなどを
楽しみたいという方は
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの甘さと味わいについて
続いては甘さと味わいについて。
ここが結構ポイントだと思います。
ただ、
口コミでもかなり意見が割れる部分なので
まずは私の主観となりますが
という感じです。
私は甘いものが苦手なんですが
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
ナチュラルチョコレートはなぜかごくごく飲めるんです。
それに引き換え
がかなり苦手・・・・
ナチュラルチョコレートは
もう本当に
しかし、
変な後味もなくサラッと飲めるんです。
トレーニング後でもいけますね。
それと比較すると
チョコレートスムーズの方が
チョコレート感は控えめで
割とすっきりとした味わいなんです。
それなのに・・・・
というのが
私の率直な感想です。
ただ、
甘さや味の感じ方は人それぞれだと思うので
後半の口コミもぜひチェックしてみてくださいね^^
ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズを例えるなら?
今回2つの味を飲み比べてみて
何かに例えるならば。。。。
という印象ですね。
ナチュラルチョコレートは
美味しいチョコレートドリンクを
イメージしていただければ間違い無いです。
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/1567308-150x150.png)
ほとんど誰もが美味しいと感じる味だと思います
対してチョコレートスムーズはというと
ナチュラルチョコレートよりも
チョコレートの味わいは控えめとなっていて
チョコよりココアやミロのような味わいでした。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T2ERG+C3858Y+45DI+609HT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T2ERG+C3858Y+45DI+609HT)
【マイプロテイン】ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズを口コミで比較!
さて、
ここからは私のレビューだけではなく
- 独自アンケートの口コミ
- SNS上の口コミ
をみて比較していきましょう。
まず
それぞれの口コミを比較した結果がこちら↓
比較項目 | 味 |
---|---|
より甘いのは | チョコレートスムーズ |
甘すぎないのは | ナチュラルチョコレート |
チョコ感が強い | ナチュラルチョコレート |
ミルク感が強い | チョコレートスムーズ |
さっぱりしてる | チョコレートスムーズ |
溶けやすい | ナチュラルチョコレート |
といった結果となりました。
実際の口コミをチェックしていきましょう。
口コミでは
- ナチュラルチョコレートの口コミ
- チョコレートスムーズの口コミ
- 2つのフレーバーを比較している口コミ
の3つに分けてご紹介していきます。
【マイプロテイン】ナチュラルチョコレートの口コミ
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
チョコレートの味がもともと好きなのですが、チョコ自体はダイエット中のため制限中。でもマイプロティンのナチュラルチョコフレーバーを見つけてやったーという気持ちになりました。溶かしてもダマっぽいものが底に沈殿しないし、本当に甘みのあるチョコ風味で飲みやすい。朝食に取り入れると、かなり満腹感があって、もうそれだけで満足。間食を簡単に我慢できるようになりました(マイプロ歴半年女性)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
これまでにいろいろなフレーバーのプロテインを飲みましたが、個人的に断トツ1位です。ほどよい甘さで、朝ご飯代わりにも飲んでますがくどくないし、腹持ちも良い方だと思います。またバナナを入れてミキサーにかけて飲むのもオススメです!(マイプロ歴5年女性)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
別のメーカーのと比べると粉がよく溶けてダマになりません。ナチュラルチョコレート味は非常に美味しく飲みやすいので、プロテイン初心者や女性にもお勧めです。牛乳やアーモンドミルクなどと混ぜたりアレンジもできるので気に入っています。(マイプロ歴半年女性)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-09-11-18.26.52.png)
マイプロテインはいろいろな味がありいつも味を変えて楽しんでいますが、中でもこのナチュラルチョコレートは甘くておいしいので甘いものが食べたい時にとても助かっています。もう一つチョコレートスムース味をトライしましたがそれよりかは甘すぎず飲みやすかったです。(マイプロ歴3年女性)
ジム帰宅
— あイす (@WrMfm) March 27, 2020
4キロと筋トレ2種類だけ😔🥺
そして、マイプロテイン ナチュラルチョコレート飲んでみたんだけど、水で割ったらサッパリチョコレートって感じでめちゃくちゃ美味しい!!
マイプロテイン のバニラって本当まずかったんだと改めて思う!
バナナもチョコも美味しくて次どれ買うか悩む🥺
マイプロテインお試し😊
— 龍村マサ|リーマンパパ🎾 (@masa_tennismind) March 2, 2023
今日はナチュラルチョコレート👍
飲んでみると美味しいチョコジュース😳
昔飲んだゴディバのチョコジュースをあっさりにした感じでした☺️
今のところ外れなし❗️
ますます迷う(笑 pic.twitter.com/PL0NJBI6ol
マイプロテインのナチュラルチョコレート美味しい✨
— ズッキー@ホームトレーニー (@zukkyHOMETRAINE) August 17, 2021
無調整の豆乳で作ってもチョコだから、牛乳で作るともっとチョコだろうな🤤(イミフですみません)
早く飲みたくて写真撮るの忘れたので、飲みかけの写真となりました😇#MYPROTEIN#筋トレ#飲みかけの写真#バネの使い方分からんかった pic.twitter.com/iyPhdihsEe
【マイプロテイン】チョコレートスムーズの口コミ
『PROTEIN NOTE』
— 四ノ宮 筋トレ (@shinomiya72) May 24, 2021
・メーカー『マイプロテイン』
・味 『チョコレートスムーズ』
🔸総評【80/100】
・甘さ 【5/5】
・溶けやすさ【5/5】
・飲みやすさ【5/5】
よくあるチョコ系のプロテインです!
めちゃめちゃ甘いけど美味です!
てか、全部美味くね?笑#プロテイン#ProteinNote pic.twitter.com/UmSy2Oj9KK
今日から新しい味のプロテイン🥤マイプロテインのチョコレートスムーズ🍫美味しいし飲みやすい!!クッキー&クリームは苦手系だったから尚更美味しく感じる😋ナチュラルチョコレートより好きかも🤔今のところこの3つしか試したことないけど🤭
— めい (@maymarchmomo) December 31, 2020
マイプロテイン Impact ホエイプロテイン (チョコレートスムーズ)
— マイソロ (@MysoroteinJP) September 3, 2023
味が薄く息子には無理。そして細かい泡が残り娘には無理。大ピンチです。
チョコレートブラウニーと半々に混ぜたらナチュラルチョコレートに近い味になることを発見。これでなんとか納得してもらえました。
ミルクティー味2.5kg飲み切ってチョコレートスムーズに戻りました🎶 やっぱりこれにインスタントコーヒー入れて飲むのが1番好き。
— ✨Kaguyan✨@局員&ダイエット垢 (@Kaguyan777) September 24, 2020
でも飽きっぽい私はいくら好きでもずっと同じの飲み続けられないから困る。。。1kg×5袋のやつ初めてじゃなくても買えたら嬉しいのに( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)#マイプロテイン
『チョコレートスムーズ』
— NOZ(ローファットとバルクアップ) (@nozkinmax) February 15, 2020
マイプロテイン
Impactホエイプロテイン
チョコレートスムーズ
数種類あるチョコレートシリーズの中の一つ。もぉこれは細かい味の解説はいりません。パピコのチョココーヒーを溶かした味です。個人的には少し甘い気がしますが好きです。でも毎日飲んでたら飽きるかも。 pic.twitter.com/X3lYnsstww
お散歩後のプロテイン🥛
— KURO ☻ (@Mey52422052) May 19, 2019
マイプロテインのチョコレートスムーズ
最初匂いがちょっとあれ?て思ったけど
飲んでみたらチョコレートミルクをちょい薄めた感じw
自分は飲める!普通に好きかな😄 pic.twitter.com/8hv5NKV8m4
【マイプロテイン】ナチュラルチョコレートとチョコレートスムーズの比較口コミ
マイプロテインのチョコレートスムーズは甘いココア、ナチュラルチョコレートはチョコレートスムーズよりはややビターかなぁ…🤔
— よん🍬脚が痩せない (@dietyontaaan) June 12, 2020
断酒400日目。
— とろたく@断酒中 (@LifeTorotaku) February 24, 2021
おはようございます。
復活ーーーーーっ‼️
筋肉は72時間で復活するのかーっ‼️といつも感じる。
体感です✨
マイプロのチョコレートスムーズはナチュラルチョコレートより少し甘めな気がする。ミロに近いような。
でもすごく似てる😋
朝ヨガして出勤します♥️
◇マイプロテイン チョコレートスムーズ A
— プロテイン大好きっ子 (@protaindaisuki) June 7, 2022
ちょっと控えめなチョコ。僕は濃いのが好きなのでナチュラルチョコレートを飲む。スッキリ感はこっちの方がいいかも
マイプロ レビュー
— ぽぽ🌷 (@popo34diet) January 11, 2020
チョコレートスムーズ
ナチュラルチョコレートと似てて、濃さ・甘さはマシでまろやか。飲みやすかったです
例えるとナチュチョコがチョコ味で、スムーズはミルクココア味って感じかなぁ
味自体はチョコ感がしっかりあるナチュチョコの方が私は好き…(濃すぎ&甘すぎるけど💦) pic.twitter.com/dgpvohjU6n
マイプロのナチュラルチョコレート、チョコレートブラウニー、チョコレートスムーズと3つ飲んだけどこの中ならナチュラルが1番美味い
— らい (@Krai_pk) February 15, 2020
マイプロのナチュラルチョコレート飲んでるけど
— 元ダンストン (@dancetom_) May 8, 2022
以前飲んでたチョコレートスムーズの方が美味しい気がする
といった意見がありました!
私自身はナチュラルチョコレートのが好みですが
チョコレートスムーズの方がいい
という方もいます。
こればかりは好みが分かれると思いますので
大袋を買う前に、
25g(一食分)のお試しパックで
両者の味を確かめてみるのもおすすめです!
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://gikai-nodacity.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント